あおずけ
「………ふぅ」
俺は、あからさまに「疲れました」と溜息をついた。
目の前には、正装と学生服の人、人、人。
少し汗ばんだ陽気と空の色は、まさに春。
この時期になると行事のたびに、校門がごったがえす。
泣いてる奴、写真をとりまくる奴。アルバムに書きあってる奴。ガクランのボタンが全部なくなって、首の裏のカラーまで取られた奴。
そんな騒ぎを、俺はいつも遠巻きに、部外者面して眺めている。
ま、自分達の卒業式に賑わいがないのは逆にすげー奇妙だし第三者的にも寂しいからこれでいいんだけど。
俺は、ぼろぼろになった携帯電話を取り出して、傷ついた液晶を眺めてみる。
バイブにしてんだから電話なりメールなり、くればすぐ分かるのも知ってるけど、それでも見ないわけにはいかなかった。
まさか、忘れてんじゃないだろうな、アイツ。
そんな思いが鎌首をもたげて、さらに俺を焦らせる。
でも、これは俺達が、半年も前に決めた約束。
『互いに干渉をしない』こと。
甘えてしまえば、寄りかかることに慣れてしまうから。
今となっては俺には、ただアイツの声を待つことしか許されていない、約束。
今日は卒業式にも出られなかった、アイツの合格発表日。
担任は全て知ってたから、それを承知で俺に卒業証書と、紅白饅頭を二つくれた。
「受かるといいね」って、それだけ。
でも、もう聞くこともないその言葉が一番ありがたかった。
「………いい天気」
掌に握り締めたままだった携帯が、静かに振動を伝える。
俺達の、長かった冬が終わる。
[終]